昇り降りの日々

学務様が見てる

関係

人間とコミュニケーションをとり続けることは僕にとって割と難しい。関係を構築したあとに維持することができない。

メールが来ても返す気が起きない、ラインで会話を続けるのが面倒で通知をすべてミュート、Facebookでもコメントやチャットが耐えられなくてアプリをアンインストールした。どうもこの類のSNSなどでの会話は、返事をすることを強いられているようで耐えられない。きっと今頃通知が溜まりまくっているのだろう。通知が溜まるとストレスがアホみたいに溜まるので怖くて見られない。

 

対してTwitter、ブログなどは一方的に発信するだけで、相手からのレスポンスも適度にありながらもそれに返答する必要はない。なんて気楽なのだろう。

 

 

「コミュ力は作れる」と、とある先輩が言っていた。実際その通りだと思う。ある程度のコミュニケーション能力なら全力で努力すれば一時的に作れる。ただし、ものすごく疲れる。そして維持ができない。

初対面の人間にはコミュ力を上げて接するのでそれなりの関係を築けるが、元々が前述したような性格なので、関係が続くはずもなく大概疎遠になる。引っ越しが多かったのでいろいろなところに知り合いがいて年賀状もそれなりに届いていた時期があったが、返すことを止めてついに一通も届かなくなった。

 

なぜこんな性格になったのだろうとしばらく考えていたが、恐らくめんどくさがりがエスカレートした結果な気がしている。あらゆるものを面倒だと切り捨てていたらついにコミュニケーションが面倒になったということだ。

大学に入ってからというものこの傾向があらゆるものに見られていて大変よろしくない。が、だんだん考えるのも改善するのも面倒になってきた。本格的にダメだ。そのうち生きるのが面倒だと言いだしそうだ。(すでに言っている)

 

 

先日Twitterの全てのツイートをすべて削除した。ついにTwitterも耐えられなくなった。先ほど気楽といったが撤回する。

 

多分僕は今の社会にあまり向いていないのかもしれない。できるなら誰もいない海辺の家でひっそりと本を読んで暮らしたい。でも適度に承認欲求は満たされたい。あらゆるものを面倒だと切り捨ててきた僕が、一番面倒な存在になってきているような気がする。