昇り降りの日々

学務様が見てる

ブログを健全なものにするか悩んでいる

今のブログが健全かどうかという話は別として、今僕は文字を発信する媒体を複数持っている。Twitterの複数のアカウント、このブログ、note、Qiitaなど。
しかしこうもバラバラだと管理がだるいし、どう使い分けたらいいものかわからない。
一応自分の中で『こういう内容はここに書く』という基準があることにはあるが、かなりあいまいである。

Twitterは何を書くか特に決めていない、しかし140文字の制限が厳しい。
ブログは『いつもならTwitterに書くような感情が140文字に収まらないときに投稿する場所』ということになっている。
Qiitaは何かしら技術的なことがまとまった時に書くことにしているが「これはただの感想では…?」という内容を書くことができない。例えば最近Go_langを勉強し始めたけどこの感想はどうまとめよう、進捗とかをまとめたいけどQiitaに投稿するには詩的すぎる…とか。
noteはなんでもいいから書きなぐる場所、ということにしている。

…うーん、こう書き並べるだけでもだるい。Twitterの文字数の規制がなければなぁ、とも思ったけどあの手軽さは字数制限によって生み出されている。

 

そもそも、『この人にはここまで見せていいかな』という何段階かの関所を自分の中に設けているからだるいのだ。さっさと自分を解放すればよいのだ。
しかしそうは簡単に行かない。どうしても打たれ弱いので、誰にも見られたくないけどちょっと見てほしいという感情が発生することが多く、それを解決してくれるのがブログなのである。

今考えているのは
1、余っている枠を使って健全なブログをもう一個作る。
2、意を決してこのブログを大衆向けに変える
3、面倒くさいからこのまま

…多分1が現実的かな、という感じがする。んでこのブログをポエム用(?)にする。

うーんでもリンクをたどれば簡単にこのブログにたどり着けるってのが嫌なんだよなぁ…と思っている。Yahooブログみたいに”友達にのみこの記事を公開する”みたいな機能ができればいいのに…と思っているが、はてなはYahooに比べて公的な情報発信な感じがする。

とりあえず来週まで悩むことにする。