昇り降りの日々

学務様が見てる

20190917

今日

前日は課題から逃避して友人と二日間ぶっ続けで遊んで、その後朝の4時くらいに寝た。

 

朝起きてみても課題は何も解決していなくて、返信せずに放置したメールだけが残っていた。

どうしてか、『ごめんなさい、出来ませんでした』と言うのが怖くて、何もかもを後回しにしてしまう。

『出来ない』というのは一つの結果であることは重々理解しているけど、それが許されないような気がしているからかもしれない。

 

何だか起きていると『出来ない』ことの言い訳が出来なくなるような気がして、無理矢理寝ようとしてみたけど、こういうときに限って眠れない。

結局何も考えずにただボーッとして、布団から出たのは起きてから約30分後の、11時半だった。

 

適当に風呂にはいって、洗濯をして、朝御飯を食べて、またぼーっとする。

Twitterも見るし、まとめサイトも見た。

洗濯物が回っている間も、パソコンが開けない。

開くとメールが見えてしまう。

やらない言い訳ができなくなる。

 

でも、今日はどうしても大学に行かなくちゃいけない。

パソコンと書類だけを詰めた、いつもよりも重い気がするリュックを背負って、行きたくない駅へ向かう。

このときばかりは行きの道が下り坂でよかったと思う。

 

大学について、書類を一通り提出する。

事務の人達との雑談も、若干顔がひきつる。

心が重すぎる。

 

居室に戻って、もうこれ以上放置できなくなったパソコンを、意を決して開く。

やっばりメールは変わらずあって、やっばりプログラムは回らない。

僕の嘘で固められたメールのやり取りを上書きするには、モノを完成させるしかないのだ。

そうわかっているのにプログラムが読めない、書けない。

なんでこんなことしてるんだろう、なんで、なんでこんなに物事を放置するんだろう。

やると言ったことを、どうして出来ないんだろう。

溢れるゲージは、同期のいる居室に呻き声として発される。

うぅ、言語をもってしても尚、この感情の発露にこの声が最適であることを認めなくてはいけない。

 

でも、友達の言葉でほんの少し吹っ切れて、ほんの少しだけプログラムを書いた。

活路は一応見えた。

 

でも今日は耐えられない。

スイス生活でお預けだった用心棒を食べて、飯田橋まで歩き、ギンレイホールで映画を見た。

今日の映画は『天国でまた会おう』。

久々に予備知識なく、かつ難しくなく、でもストーリーはしっかりしている作品を見たような気がする。

見たあとの感情は凄くスッキリしていた。

 

明日はどうしよう。

洗濯をして、またプログラムを書かなきゃ。

でも先に病院も行かないと。

 

雨のち時々曇り。

ここから抜け出したいなら、自分の足で歩け。