昇り降りの日々

学務様が見てる

缶のコカ・コーラ

昔の話

夜風が浴びたくて外に出てきた。

今日はどうやら暖かい日だったようで、半袖にパーカー、半ズボンにサンダルでも全く寒くない。

いつも通りに自販機によって、飲み物を買おうとしたのだが、そこに缶のコーラが売られていることに今日気づいた。

普段買うコーヒーが最下段にあるのでそこしか見なかったせいだと思う。

いや、多分気づいていたのかもしれないけど、今日見たそれは昔の記憶を強烈に思い起こさせたせいで印象に残ったのかもしれない。

 

小学校三年生くらい、親戚の仕事を調べようという夏休みの宿題が出た。

僕は帰省ついでに祖父の仕事を調べることにした。

朝の四時頃だっただろうか、僕は祖父だか父だかに叩き起こされて市場に向かった。

祖父は商店を営んでおり、その仕入れのために週に何度か早朝の市場に通っていた。

当時の僕はどこで何をしているのかわからないまま祖父についていき、陽気なおっちゃんたちにミカンやらサーターアンダギーやらをもらったことだけは覚えている。

そもそも日が昇るよりも早い時間なんて小学生からすれば全く活動時間の範疇にはなく、まともに頭が働かなかったのも無理はないと思う。

だけど全ての仕入れを終えたあとに見た風景は、かなり強く印象に残っている。

日が昇って少し後くらいのころ、祖父が崖の上の展望台につれていってくれた。

目の前に広がる海はあり得ないくらいに水色に光っていて、多分これまで見た風景のなかで一番と言えるくらいに綺麗だった。 

祖父は多分タバコを吸っていて、僕は缶のコカ・コーラを飲んでいたような気がする。

 

気がする、覚えていないというだけではなく、この記憶が全て間違いの可能性があるという意味も含んでいる。

高校に入学した後、祖父がつれてきてくれたであろう崖を何度も何度も訪れているが、水色に光る海なんて一度も見れなかった。

もしかしたら違う場所なのかもしれないが、正直他に見当がつかない。

15年も前のことだからハッキリと覚えていないのは当たり前だが、今日コーラの缶を見て突然思い出した。

僕が当時その海を見たのかは事実かどうかわからないけれど、祖父がいつもコーラをくれたことは多分正しい記憶だ。

特にこれといったオチはないが、もう二度と祖父に会うことができなくなった今、こういう細々とした記憶を何かに書き留めておかないと消えてしまいそうで、もしくは記憶を書き換えてしまいそうで怖い。

 

外に出る

引きこもりには慣れていると思っていたが、『引きこもり』と『引きこもらされる』は違うと最近よく感じる。

学部二年生のころ、多分当時が一番ひどい引きこもり状態だったが、それでも好きなときに人にあえて、好きなときに好きなものを食べて、好きなときに起きて寝ていた。

家にいる、いないを決める権利は僕にあった。

けれど今は違う。

確かに家にいることで色々効率はよくなったが、好きなときに好きなことを出来ないというのはかなり苦しい。

金銭的なもんだいもあるにしろ、やっぱり欲求を好きなタイミングで解放できないのは辛い。

 

冒険

『僕は』なにがしたい?ということを数日ぼんやりと考えていたが、4年前の僕が答えを書き記していた。

まだアカデミアの世界に残りたいという気持ちがあった頃の葛藤を書いた記録に『自分は冒険家ではなく旅人なのだ』と書いてあった。

めちゃくちゃ納得した、確かにそうだったかもしれない、誰かにとっての新しさではなくて、自分にとっての新しさを昔も今も求めている。

仮に自分のことでも、脳みそから掘り出すよりも、記録を漁った方が早い場合もあるらしい。

 

 

ナイフ

なんで僕たちは刃物をちらつかせながらしか会話できないのだろうか。

誰が上とか下とか、そういうのよりも低級な『ちょっと皮肉って自分の優位性をアピールしたい』という下らない感情のせいだと思う。

なにもかもいやになる。

頭ではわかっていても、理性が目を離した隙に口から、指からナイフが飛び出していく。

 

 

よるべ

別にも字を書くからといって無理にノスタルジックになる必要はない。

何もなかったのなら何もなかったとかけばいいし、辛かったなら辛かったと脚色せず書けばいい。

寄る辺ないからこそ、こうやって意味のわからないまま溢れるぼんやりとした『しんどい』に近い気持ちを抱えきれない。そこまで死ぬほど辛いわけではないけれどなにかをする気力を奪うには十分な負の感情。

だらだらと時間が四畳半の薄い布団に溶けていく。

このまま冒険もせずにここに骨まで溶けるかもしれない。